3月10日は毎年恒例の東京大学前期入試の合格発表日で、合格者の受験番号一覧が掲示される東京大学・本郷キャンパスには多くの受験生や、受験生を胴上げしたりサークル・部活に勧誘しに来る東大生、合格発表を報道するマスコミで賑わいます。
 東大の合格発表ですが、私が受験した際は不合格だと思ってたので家で電報が届くのを待っていたので合格発表会場に行った事はないのですが、ニュースで見る限り日本人にとっても異様な雰囲気。特に、海外では日本のように胴上げ(Douage)を盛んに行う事はないので、出来れば海外の反応を知りたかったのですが、該当の動画などは一切発見できなかったので、今後外国人向けの掲示板サイトなどに東大合格発表の様子を映した動画を投稿してみたいなとも思ったり。
 取り合えず今回は東大関連の内容で、東京大学の前期課程・教養学部、つまり東大に入学した全学生が受ける共通英語授業の教科書として使用されているテキストを紹介します。東大の英語教科書は「英語を学ぶ」というより「英語で学ぶ」をコンセプトに掲げた教科書で、質の高い読み物なので一般向けとしても良く売れています。洋書はまだ無理と言う英語学習者や、大学受験生に特にお勧めです。
 On Campus
On Campus
 現在使われてる東大1年生夏学期用の英語教科書。英文は馴染みやすいものが多くレベルも低めなので、英語が得意な高校生がやってみてもいいかも。
 Campus Wide
Campus Wide
 東大1年生冬学期用の英語教科書。On Campusより多少難易度上がるけど、それでも大学受験レベル。
 The Universe of English〈新〉
The Universe of English〈新〉
 On Campus、Campus Wideの一昔前に使ってた1年生用の教科書。Universe of Englishシリーズには朗読CD付きバージョンもあり。さらに一つ前の課程で使ってた旧版の「The Universe of English(旧)」も、新版とは違う文章が掲載されています。
 The Expanding Universe of English〈新〉
The Expanding Universe of English〈新〉
 2年生用の教科書。同じくThe Expanding Universe of English<旧>もあり。
 FIRST MOVES
FIRST MOVES
 現在使用されているライティング授業向けの教科書。読んだことがないので詳細不明。
 The Parallel Universe of English
The Parallel Universe of English
 教科書ではないが、一般向けに平易で取っ付きやすいテーマの英文をピックアップしたバージョン。
 大人のための英語教科書
大人のための英語教科書
 東大の教師が世に示す、「最強の英語テキスト」らしい。授業用の教科書ではなく、一般の英語学習者向けに読みやすく作られている。朗読CDがアメリカ英語バージョンとイギリス英語バージョンの二枚組みなのがユニーク。
